”和のよろこび”の名前の由来はコレだった 公開日:2021年6月11日 イイコト探し着つけ美文字教室 「あんたこれ、ホンマに留袖かね? 紋はあるん?」 「留袖ですってば! ほら、ちゃんと5つ紋ついとるし。 ここね、衿も袖も、裾回しも、 みんな比翼仕立てになっとるでしょう?」 「ありゃー。 ホンマじゃー。 ・・・絽の留袖! […] 続きを読む
3日坊主達成!! 公開日:2020年1月4日 イイコト探し着つけ あけましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いします。 さて、お正月には皆さん1年の目標を立てたりなさるわけでございますが・・・ 私も何か目標のようなものを立ててみようかなあと思いつつも、 まずはとりあえず、 […] 続きを読む
いやいや、だから、もうやめるんですってば。 公開日:2019年11月14日 イイコト探し着つけ 初めて武内さんに着せてもらったとき、ほんの数か月前に、○○(地名)の会場で着せてもらったばかりだったんです。 「一番上手な人にお願いします」とお願いしたのに、その時は崩れて崩れて、しょうがなかったんですよ。 武内さんが他 […] 続きを読む
最後の着つけ 公開日:2019年10月26日 イイコト探し着つけ 「長らくお世話になりました。 どうぞ、お元気でいてくださいね。」 今まで着付けのお仕事をご依頼くださっていたお客さんに、最後の着付けをさせていただきました。 着つけはご自分でできていたのだけれど、要介護状態になってからは […] 続きを読む
大失敗しました 公開日:2019年10月6日 着つけ 信じられない失敗をしました。 引き受けていた着付けの仕事を、忘れていました。 つまり、すっぽかしました。 こんなことは初めてです・・・。 引き受けていた仕事を私が忘れる日が来るとは、思いませんでした。 時々「忘れていた! […] 続きを読む
出張着付けで珍しいオーダー(@_@) 更新日:2020年7月19日 公開日:2019年6月10日 イイコト探し着つけ 先日、着つけのお仕事にて、珍しいオーダーが入りました。 「汗かきのお客さんに、汗が出ないように着つけせよ」 という。 そんな無茶な! 汗が出るものは出ますわいな!! って、思うでしょ? 出張着付けセンターのボスは、色々小 […] 続きを読む
遅ればせながら、屋号をつけます(*^^)v 更新日:2020年7月9日 公開日:2019年5月7日 小学生書道着つけ美文字教室 令和元年、初めての投稿です。 ちょっと遅くなっちゃいましたが・・・。(^^♪ さて、元号が変わり、ゴールデンウイークもあけ、新しい年度が始まったような、今までにない新鮮な気分の今・・・。 突然ですが、私のお仕事、屋号を変 […] 続きを読む
着つけ師が帯をダメにする!? 公開日:2019年1月23日 着つけ 去年は某振袖専門店の不祥事で成人式は大騒ぎでした。 今年の成人式は無事に終わって何よりです。(#^^#) 着つけ師としてこのイベントに関わることができて、何とも楽しい一年の幕開けです。 今年は、というか、今年も、ですが・ […] 続きを読む
今年はどんな年にしたいですか!? 公開日:2019年1月6日 イイコト探し着つけ あけましておめでとうございますっ!! と、言うにはあまりに遅い年始の挨拶ですが・・・。(苦笑) あなたはどんなお正月をお過ごしになりましたか? 私のお正月は、いつもとはちょっと違ったお正月でした。(*^^)v 一人暮らし […] 続きを読む
ほどいてやり直す勇気、ある? 更新日:2018年9月19日 公開日:2018年6月25日 イイコト探し着つけ 「美容師さん、すみません。 もう少しここに、スプレーを吹いてもらえますか?」 私が着付けをしている最中に、お客さんがそばにいたヘアメイクさんに声をかけた。 ヘアセットのお客さんはその方が最後だったらしく、美容師さんは片付 […] 続きを読む