不満につき合うのも仕事のうち 更新日:2018年10月26日 公開日:2018年1月25日 小学生書道 月に一回やってくる硬筆の日は、子供たちとゆっくりお話できる日でもある。 道具の出し入れの時間がないので、その分、時間がたっぷりある。 「先生、これ、どう思う?」 小学校でやった算数プリントを出してきて、見せてくれた。 ど […] 続きを読む
よーし、今度は環境にいいぞ! 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年1月19日 イイコト探し 「新型リーフじゃないですか!!」 と、駐車場でオトモダチに大声で叫ばれちゃった。(笑) すごいなー。 チラッと見ただけで、なんていう車なのか、わかるんだ!! ・・・っていうレベルで、車についてはよく知らない私。(^^♪ […] 続きを読む
ウサギと亀はどっちが勝ったのか? 更新日:2019年1月3日 公開日:2018年1月18日 イイコト探し美文字教室 最近参加している、倫理法人会の早朝セミナーで、今日はこんな話を聞いた。 誰もが知っているウサギと亀の物語。 ぴょんぴょん跳ねていって一休みしたウサギを、コツコツ歩いた亀が追い抜いたという、誰もが知っている、あのお話。 そ […] 続きを読む
着つけ師の苦悩 更新日:2023年3月9日 公開日:2018年1月13日 着つけ 「あの客さん、今日着物を返しに来られました。 『ようしてもろうた』いうて、すごい喜んどっちゃったですよ!」 と、振袖のお店から電話を頂いた。 去年・今年と、連続でご縁を頂いた振袖のお店。 廿日市の「ふりそで一番館」。 何 […] 続きを読む
新年早々大失敗!(笑) 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年1月13日 小学生書道 やらかしました。 新年最初の習字教室。 早くも大失敗。(泣) みんな調子よく、 今月の新しい字が書けたな~と思って稽古終了。 道具を片づけ終わったときのこと。 今月号の書道誌を見ていた子供が言った。 生徒:「せんせー。今 […] 続きを読む
年初めの大仕事が終了!(笑) 更新日:2023年3月9日 公開日:2018年1月9日 着つけ 今年も無事、終わりました。\(^o^)/ 毎年やって来る新年の大仕事、成人式!! 岩国では7日(日)、広島は8日(月・祝)と、2日連続の重労働でございます。(笑) 県境に住む私たちは、あっちとこっちを行き来して2日にわた […] 続きを読む
あけましておめでとうございます! 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年1月5日 イイコト探し もう今年に入って5日もたっちゃいました。 年末年始の大忙しは過ぎ去り、帰って来た家族もそれぞれの場所へ戻り、 ぼちぼち平常運転が始まったところでしょうか? (これをお読みのあなたは、逆の立場かな?) というわけで、やっと […] 続きを読む
心も年末調整! 更新日:2019年1月3日 公開日:2017年12月25日 イイコト探し 昨日の読売新聞の「人生案内」。 「もっと仕事をしたいのに夫に反対される」という相談が載っていた。 相談内容をざっくりまとめると、だいたいこんな感じ。 2年前に大病を患って、それまでの仕事をやめた。当時は人生の終わりまで考 […] 続きを読む
やりたいことを家族に反対されないためには? 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年12月23日 イイコト探し 立ち向かう人の心は鏡なり おのが心を うつしてや見ん と言ったのは黒住教祖だったか?他のどなたかだったか? 人の心は合わせ鏡だから、相手がどう思うかは、すべて自分の心次第。 ということかな? それが夫婦の間の話になると、 […] 続きを読む
植えてないのにできてくれる良い子たち? 更新日:2019年1月3日 公開日:2017年12月20日 イイコト探し かごの中のトマトちゃん、だいぶ減って来ました。 毎日、赤くなったのをお弁当に入れるから!(笑) だいぶって、どれくらいだ?と思います?この写真が元の量です。(笑) 雪が降るほど寒くなってきてついにしおれたトマトの木。 ( […] 続きを読む