わーー!面白そう。やります!! 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年12月14日 小学生書道 2016.12.14 小学生習字教室。6年生は先月昇段試験が終わったので、もう小学生の間には、段が上がらない。 ふと思いついて、中学生の課題を見せたら、 「わーー!面白そう。やります!!」 というわけで、今月は行書に挑戦 […] 続きを読む
あなたの今年の一文字は? 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年12月12日 子育て 2016.12.12 年末になると恒例の清水寺の今年の漢字! ああ今年もそんな時期になったかと思いながら、ふと思い出したことがある。 何年も前の事だが、我が子が中学1年生で個人懇談会へ行った時。 廊下に展示してあった各人 […] 続きを読む
これは助かる!! 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年12月11日 イイコト探し 2016.12.11 分かりやすい!! そうか、私が非常食を常備するようになったのは、東日本大震災後からだったのか!? 以前から乾パンや缶詰めはいくつかストックしていたが、水をかけたらご飯になったり、おもちになったりする […] 続きを読む
初めてのお留守番? 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年12月7日 子育て 2016.12.07 「ええーー!?そんなぁ!私だけ!? お寺さん相手に、一体何話したらいいのー?」 と叫んだのは我が家の末っ子。高校生。 先日お寺さんが暮れのお参りに来て下さる日、直前になって仕事に出ることになった。 […] 続きを読む
呉服屋さんもレンタル屋さんも教えてくれないこと 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年12月5日 着つけ 2016.12.05 12月になった。 来月の成人式にむけて、新しい帯結びの開発を楽しんでいるこの頃だ。 さて、普段着物を着る機会の少なくなった昨今、着せられる側も着せる側も忘れがちなことがある。 成人式は真冬だから寒い […] 続きを読む
ステキな名前 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年12月2日 イイコト探し小学生書道 2016.12.02 昨日のこと、小学校へ書写授業のアシスタントに行ったら、最前列の子が。 「先生、生長の家にいましたか?」 「あら、あなたも行ったの?先生、お弁当配る係じゃったんよ!」 「やっぱりーーー!!お弁当配って […] 続きを読む
化繊の着物もなかなか!! 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年11月23日 着つけ 2016.11.23 このところ、婚礼の着つけへ行くたびに、ネットでレンタルした着物をご持参されたお客さんに出会う。 やはり、若い方。つまり、振袖の方が多い。 先日も、最近はやりの色柄の振袖を持ってこられた。 ちなみに、 […] 続きを読む
不妊で悩んでるあなたへ 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年11月21日 イイコト探し 2016.11.21 「お前のぉ、それ、自分が満足しとるだけじゃないんか? それじゃあ奥さんがかわいそうじゃろうが。」 かつての職場。昼休憩での会話。 部署内で一番の愛妻家な先輩の言葉だった。 なんでそういう話題になった […] 続きを読む
小学校の先生の気分だ!! 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年11月10日 イイコト探し小学生書道 2016.11.10 「先生、私、行ったことある・・・。」 と、恥ずかしそうに申告してきた子は、・・・名札を見て、思い出した。 「・・・ああ、○○マンションの!?」 「うん!そう!!」(笑) 彼女はウチの習字教室の子のお […] 続きを読む
「上手ね」って、言われると!!(苦笑) 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年11月8日 着つけ 2016.11.08 先週末に仕事へ行った結婚式場でのこと。 割と最近、よその式場で結婚式があったばかりというご一族に遭遇した。 お身内で留袖に振袖、訪問着もあったかな??・・・まぁとにかく、何人もの方が色々と着物をお召 […] 続きを読む