今年は筍が出るのが、いつもの年より遅かったですね。
冬が温かかったから、春になっても「春が来た」って、気づかなかったのか?
いつもは、桜が咲いたらボチボチ出始めるのに、
桜のころにはちょっぴりしかありませんでした。
最近になって、たくさん出てきました。(*^^)v
一昨日、私の留守の間に主人と娘たちが山へ行き、あれやこれやと収穫してきました。
夕方帰宅した時には、筍も茹で上がり、わらび・ふきのあく抜きも終了。
味付けて煮るだけになっていたので、あっという間に夕食ができました。
叔父が釣ってきてくれたイシダイを香草と一緒に焼いてみました。
この香草の名前は、ローズマリーでしたっけ?
いい匂いがするけど、どうやって使うのか知らなかったのですが、ちょっと前に友達が教えてくれました。
「肉や魚を焼くときに一緒に焼いたらいいんだよ。」って。
私たちはお肉は使わないので、魚を焼いてみました。
なかなかイイ感じです。塩コショウしただけなのですが、美味しかったです。(#^^#)
サニーレタスも、庭からとってきました。
・・・つまり!!
自前で調達してきた材料ばかりの夕食です。
これ、素晴らしいと思いませんか?
農薬を使わずに、有機栽培だけでできた、自家製の野菜。
栽培もせずに、自然の中から頂くだけの、山菜。
安全だし、何より、とても心が豊かになるのです。
自分たちで採ってくる♪
山の中でワクワクしながら、筍を探す♪
見つけたら、一所懸命クワで掘る。
上手に掘れなくて、壊れてしまう時もある。(泣)
キレイに掘れた時には、とても嬉しい!\(^o^)/
山の斜面でわらびを探す。
にょきっと立っているのを見つける!
手でぽきっと折っただけで簡単に採れる!
あ、あそこにもあった!ここにもあった!
私の方がたくさん見つけた!!
・・・とっても楽しいです。(笑)
テーブルの上に品数多くのお料理を並べなくても、季節の味をちょっとだけ、楽しむこと。
自分たちで育てたり、採ったりしたものを料理して食べること。
あまったら、友人、知人に分けてあげる。
その人の家になかったら、喜んでくれる。
その喜びがまた、自分の喜びになる。
そういう生活の中にこそ、喜びがある!
心が豊かになる!
田舎だからこそ味わえる、とても豊かな暮らしであり、ぜいたくな暮らしだと、私たちは思います。
それが、新しい文明というパズルのひとかけら。
モノを食べることは、イタダクこと。
イタダけることのありがたみをありがたく感じること。
本当のシアワセって、何なのか?
・・・こんな時にシアワセだな~って、私たちは思うのです。
”感謝”という言葉もまた、使い古された言葉だけれど、何よりも新しい、新文明の一つの重要な要素ですよね?