今の小学生、すごい! 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年12月9日 イイコト探し子育て小学生書道 2015.12.09 小学生習字教室の後、宿題をやって帰った5年生。 大急ぎで習字を済ませ、山のような算数プリントをかかえてテーブルへ。 我が子が小学生の頃には、「ゆとり教育」ど真ん中だった。薄っぺらい教科書で、宿題だっ […] 続きを読む
人生を楽しむ達人? 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年12月7日 イイコト探し子育て 2015.12.07 「よその子を巻き込んで大掃除」の話をFacebookに書き込んだら、いの一番に「いいね」を押して下さった方がある。 「うん、この先生なら、同感してくれるよね~。そういう性格だもんね。」と、思ったのだ […] 続きを読む
よその子まで巻き込んで大掃除する方法 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年12月4日 イイコト探し子育て 2015.12.04 12月が来た。 毎年気がかりな大掃除。 近頃は、・・・あきらめ気味?(笑) 大掃除とは、単にお家をきれいにして新しい年を迎えようというだけでなく、邪気をも祓うという意味があるらしい。 物質的なゴミ・ […] 続きを読む
みんな走る師走? 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年12月2日 イイコト探し 2015.12.02 12月が来た。 師も走る「しわす」らしいが、12月になってから、走ってます!! ええ、そりゃあもう、私が必要ならば、走りますとも!!(笑) 昨日と今日で280㎞。・・・いや~、もちろん、走ってるのは […] 続きを読む
スリル満点? 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年11月27日 イイコト探し 2015.11.27 私が信仰している生長の家の誌友会でやった、かご作製第2弾。 日ごろ育児に奔走しているママ達に、右脳をもっと活性化して、潤いのある生活を!・・・って感じで。 先月は底の部分を作ったのだが、今回で、仕上 […] 続きを読む
クオカード! 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年11月20日 イイコト探し 2015.11.20 先日、中電の下請け業者が電線下の木の伐採交渉に来られた。 「ああ、あの大きな杉の木ですね?」 「え?杉?いや、松とか、その他・・・。」 ??? どうも話が食い違う。現場へ行ってみましょうかってわけで […] 続きを読む
こんなことやってる教室、他にあるかな? 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年11月16日 小学生書道 2015.11.16 今日は子供の習字教室の日。 以前は水曜日だけだったのだが、人数が増えたので、月曜日に分かれてもらった。 やはり小人数だと、細かく指導できるので、嬉しい。(笑) せっかく習いに来てくれるのだから、でき […] 続きを読む
有川さんありがとう 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年11月15日 イイコト探し 2015.11.15 子供の頃、夢中になって読んだ童話、『だれも知らない小さな国』。 我が子が小学生の時にも、一緒になって読んだ。 その続きの物語を、これまた私が大好きな作家、有川浩さんが書いてくれた。・・・昨日仕事の帰 […] 続きを読む
鉄は熱いうち、鍋は? 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年11月11日 イイコト探し 2015.11.11 鉄は熱いうちに打て。鍋は熱いうちに洗え。 料理が出来上がったら、すぐ食べたい。・・・でもちょっと待って。 鍋は冷めてから洗おうと思ったら、きれいにならないのよ、これが。 特にフライパン。まだ熱いうち […] 続きを読む
悲しみの中で、和のよろこび 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年11月10日 着つけ 2015.11.10 一昨日に参列した、知人のご主人の通夜にて。 「明日の喪服の着つけは、私が担当させて頂くことになりました。」 と告げると、抱きついて喜んでくれた。 業者に頼んだので、見知らぬ人が着つけに来るのだと思っ […] 続きを読む