fbpx

和のよろこび株式会社|公式サイト

心の中にある問題解決の鍵を開き
幸せの実現をめざす

じじばばも喜ぶラクな正月?

2016.01.05 あああ、ゆったりしたお正月が過ぎて行く・・・。 1人、2人と、お一人様暮らしがアパートへ帰って行く・・・。 つまりは、お手伝いメンバーが帰って行く・・・。 ううう、いつもの生活が帰ってきそうだ!! […]

今年一番の傑作!

2015.12.29 今年の習字教室は昨日で終わった。一年間、ありがとう!! さて、その最終日の昨日、今年で一番の傑作ができた。書いたのは、幼稚園の年長組さんの子。 基本的に、ウチの教室は小学生対象にしている。だが、お姉 […]

え?偏見?差別?

2015.12.28 大分県が六曜の載ったカレンダーを回収するという事件。なんでも、「科学的根拠がない上、偏見や差別など、人権問題につながるおそれがある」からだという。 でも、それってどういうこと?? ワケわからない。 […]

よく習っとけば良かった!

2015.12.25 主人のリクエストにより、あけ貝を使った料理をすることに。 近頃は、水に浸かったむき身の貝は、スーパーであまり見かけない。ゆでてむいたのならあるけれど、あれはたいてい中国産。できることなら、避けたい。 […]

最後まで頑張る

2015.12.19 器械体操をやっている娘。もう最後の試合も終わったし、あとは小学生の出る試合のお手伝いと、ジムの大掃除。その区切りでクラブを辞めることにしているので、今は基礎練習だけくらいやってるんだろうと、思ってい […]

最後の試合

2015.12.18 この間の土曜日。末っ子ちゃん、最後の試合。広島県ジュニア大会。 実はここ数日、跳馬の動画をFacebookにアップしようと頑張ってたんだけど、・・・できなかった!!(笑) ので、試合後の写真。 9年 […]

れっつ ちゃれんじ!

2015.12.16 この日曜日の話。 娘とタイヤ交換した。家族のノアは車検の時に換えてもらったので、娘の軽だけ。 軽ぐらいなんとかできるじゃろう。と。 「母さんと私がタイヤ交換した車なんか、運転するの怖くない?」 「お […]

長幼の序

2015.12.14 私の信仰している、生長の家での母親教室。 今日もちびっこが2人と、若いお母さんが3人。その他は・・・ん~、私も含めて、若くはない?けど、まだかろうじて子育て中の母親たち・・・ってとこ? ポカポカお日 […]

大規模お店屋さんごっこ

2015.12.13 岩国商業高校恒例のプラザ岩商。昨日、今日と繰り広げられた。 仕入れから、陳列、販売、会計処理まで生徒が実習する、まあ、平たく言えば、大規模なお店屋さんごっこ? 毎年のことながら、今年もついつい大買い […]

良かった!・・のかな?

2015.12.11 久々に葬儀の着つけに行った。 3人・・・の、はずが、行ってみたら既にお一人は着つけの最中。もうほとんど着ておられた。ヘアセットを頼んだ行きつけの美容師さんが、「間に合わんかったらいけん。」ってことで […]