百周年、おめでとうございます。 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年10月2日 イイコト探し子育て 2016.10.02 「いい幼稚園が近くにあって、良かったよね~。」 と、話しながらご馳走をいただいた。 岩国染香幼稚園創立100周年記念式典と祝賀会。 大正4年に始まった、岩国で一番古い、いや、歴史のある、由緒正しい幼 […] 続きを読む
傷つくじゃないですか! 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年10月1日 イイコト探し 2016.10.01 「別に弁当は最初から買う気なかったし。」 「ええーー!作った本人前にして、なんちゅうことを言うんですか!傷つくじゃないですか!」 いや、その、そういうわけじゃなくて。いや、はや、その・・・・ごもっと […] 続きを読む
踏み台卒業!! 更新日:2021年10月2日 公開日:2016年9月29日 小学生書道 2016.09.29 「先生、見て!!私もう、これなくても手がたう(届く)ようになったよ?見て!!」 2~3か月前に申告してきたのは、幼稚園の時からウチの習字教室へ通ってきている子。 キホン、子どもは小学生から教える。だ […] 続きを読む
やっぱ1年生はカワイイ!! 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年9月15日 小学生書道 2016.09.15 この頃、習字教室の終わりに高学年の子たちは、そそくさと帰って行くことが多い。 最後まで残っていたら、掃除をするのが・・・イヤみたい。 自分が使ったところは掃除して帰らせる・・・というのが教育上当たり […] 続きを読む
連絡先知りたいの?? 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年9月13日 着つけ 2016.09.13 「あなた個人の連絡先を教えて」 ん~。ナンパされる機会はめったになかったが・・・。 葬儀の喪服着つけに行った時にはよく言われる。(笑) 私がモテるのはやっぱ、オバちゃんかーーー!! もちろん、たまに […] 続きを読む
器用で良かった。 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年9月11日 着つけ 2016.09.11 「半襟は3分でつけなぁ。そんな、20分も30分もかけて縫いよったんじゃ、仕事にならんよ!」 以前いた出張着つけの会で、同僚が叱られた。 お客さんが持参される着物には不備なことも多い。それでも、きちん […] 続きを読む
我が子を交通事故から守るには 更新日:2023年3月9日 公開日:2016年9月9日 子育て 2016.09.09 新聞の記事に7歳児の交通事故件数突出の記事が載っていた。 無理もない。 都会ではどうか知らないが、ここら辺りくらいの田舎では、どこへ行くにも大人はすぐに車を使う。 つまり、子どもが小学校に上がる前に […] 続きを読む
やっぱり着たかったんよ 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年9月8日 着つけ 2016.09.08 「着つけの仕事をしていて良かった。」 と思うのは、葬儀の時がやっぱり多い。 人生の節目に関わらせてもらえて、悲しみの場でも、少しでも喜んで頂く手助けができるなら、これほど嬉しいことはない。 「みんな […] 続きを読む
これはだれの言葉でしょう? 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年9月7日 子育て 2016.09.07 この言葉ををTVで聞いたのは4~5年前かな? さて、だれが言った言葉でしょう? 「僕は、世界で誰よりもたくさん練習しているという自信があります。 世界一たくさん練習するから、世界一になれるんです。」 […] 続きを読む
ミニトマトに最適な場所!! 更新日:2020年7月5日 公開日:2016年9月2日 イイコト探し 2016.09.02 我が家の庭には野菜が少しばかり植えてある。 ここへ引っ越して来て以来14年? あれやこれやとちょっとずつやってきたが、 やっと気づいたことがある。 ミニトマトに最適な場所はここだ!! トマトは雨がか […] 続きを読む