
最近、
娘が興味深げに読んでいる本の数々に
心惹かれる内容のものがあった。
その著者の本で最初に読んだのは
『シン・スタンダード』
というタイトルだった。
私が持っているヘンな固定観念を
打ち壊してくれた。(笑)(笑)
今、手元にあるのは
『自分に嫌われない生き方』
コロナ以来自殺者が増え、
自己肯定感はダダ下がり。
今の日本という、
一見生きづらい世の中だ。
そんな中、
自分が本当にやりたいことは
なんなのか?
それだけを見つめて進んで行けばいいんだな~
そんなことを
考えさせられた。
自分は何をしたいのか?
何をしたかったのか?
そしてそこにたどり着くには何をすべきなのか?
あきらめなくていいと、
わかった気がするのだ。
読んでいて真っ先に感じたのは、
いろんなものを手放していく心地よさ。
お金の使い方、
仕事への考え方、
この本に書いてあることを
忠実に行うなら、
なんと
生きることが楽になるだろうか。
なかなかの良書に出会えたと思う。
さて今日は、
そんな中から
気になった部分をあなたにもおすそ分けしよう。
「今の24時間の自分の時間の使い方をベースに考えない。」
・・・え?どういうこと?
って思いますよね?
もし今から、
時間もお金も限りなく使えるとしたら、
自分は何をなしたいのか?
つまり、
自分は、
制限がなかったら、
一体何をしたいと思っているのか?
それを考えて行動すれば、
何が過剰で何が不足しているのかわかる。
あ~。
なるほど!
私が探していたのはまさしくこれだ~~~!
と、
うんうんと首を縦に振っている自分がいた。(笑)(笑)
これを読んで考えた。
そうか。
私が若いころから探していたこと。
心の底からやりたいと思っていたことへ
ようやく近づいてきた自分だったな。
今ここで、
いろんな制約とか、
付きまとっているしがらみとか、
そんなものに惑わされなかったら、
私は自由に好きなことをして
好きな自分になれる。
もっともっと自分を好きになるために
もっといろんなモノやコトから自由になろう!
うん、なれる!
そう思うと、
心が自由に羽ばたく気がした。
気がするだけじゃなくて、
本当に自由になろうぜ。
って、思った。
ところで…
もう一回読み直してみよう!
と思ったところで
あれ?
この本、持ち主の娘は
真ん中あたりまで付箋を貼ってる?
あ、独占しちゃダメだった
早く返さなきゃ!(笑)(笑)
娘が飽きて
ほっぽりだされたら、
後でまたこっそりしっかり読もう!(*^^)v
拾い物には福があるぞ~!(^^♪
と、後の楽しみにほくほくする武内だ。