絵手紙で人はシアワセになる(#^^#)

これは、昨日聞いた絵手紙の先生の言葉です。

絵手紙ってね、
いい言葉を添えて書くんです。

だから、絵手紙を書こうと思ったら、
日頃いい言葉を探すようにアンテナが立つんですよね。

そうしたら、
身の回りのちっちゃないいことに
気づける自分になるんです。

ちっちゃなことにも
感謝の気持ちが湧いてくるようになるんです。

不思議なことに、
そうするとホントに幸せな自分になれるんですよ~。

だいたい、そんな感じの話でした。(笑)

細部は違うかもしれませんが、
おおむね、そんな意味のことを話しながら、
絵手紙の実演をしておられました。


ああ、この先生は、
絵手紙をかくことによって

私たちが日時計日記を書いているのと
同じことをやっていらっしゃるんだな~。

そりゃ、幸せになるのも当然だよね~~~。


そう思いながら、会場を後にしました。

今日の16時まで、やっているようですよ。
シンフォニア岩国での、絵手紙展。

会場に到着と同時に衝撃を受けた件

私は、何より最初に看板で度肝を抜かれましたね。

ちょっ!!ナニコレ?
まさか金本さんが書いたの!?

あの人、
こんな字が書ける?

マジ?

うーわー!
私とてもじゃないけど、
こんな字は書けんわ~~~~!


・・・帰宅してから頂いた資料を見てみると、
書道家の岩見屋錦舟先生の字だと分かり、
安心しました。(笑)

な~んだ!
あ~びっくりした~~~!(笑)

温かみが感じられる作品展でした

全体を通して、温かかったですね。

使わなくなった名古屋帯で軸装仕立てにして
絵手紙を飾ってあったところとか。

その他、
元は着物だったものをあれこれ使っておられて、
こういうの、
オンラインサロン:SNIクラフト部の仲間が見たら、
みんな喜ぶだろうな~と、
思いながら拝見しました。

そうそう、これも!これも!


受付でいただいたリーフレットと紅白餅なんですけど、
このいかにも手作りっぽいお餅。

どなたかが作って持ってこられたんだろうな~。

そう思うと
とても温かい気持ちになるじゃないですか。



その上、
帰宅してから、
「こういうのがあるからぜひ行ってみてください」
と、
知人からLINEが入ってきたのも
また、嬉しかったですね。

「お昼過ぎに行ってきました」
威張って返信しましたよ。(笑)

追伸

今日の16時までやっているようです。
シンフォニア岩国での絵手紙展。
行ける方は是非行ってみてくださいな。(#^^#)