2件の空き家問題同時に解消\(^o^)/

このところ、
私があと2人ほしいくらいに
フル回転している。(笑)(笑)

とはいえ、
とてもありがたいことがあったので
嬉しいことはシェアしよう!!

とばかりに書いてみる。。。(*^^)v

両親がわが家へやってきたことで
カラになった家。

同様に、
よそ様のご両親がいなくなって
カラになった家。

2件の家がうまく機能し始めた。(*^^)v

最初の件

両親の家は、
岩国市内に就職が決まった身内が
管理してくれることに。\(^o^)/

ここしばらくは、
生きることだけで
精いっぱいだった両親。

家のことがほとんどできていなくて、
モノがあふれかえっていた。

ついこの間まで住んでいた家だが、
片づければごみが山ほど出てくる。

思い出のものはまとめておき、
壊れたもの、
カビが生えたもの、
何十年前のものかわからない
保存食品などが倉庫から…。

不燃ごみは軽トラ1杯を
不燃物処理場へ運び込んだ。

可燃ごみは一度にこんなに出していい??
という限度いっぱい?
の量を回収ごみへ。(^^ゞ

まだまだ片付かないけど、
とりあえず戸棚は1つ空いて、
ものを置くスペースができた。(^^♪

まあ、この家は
身内が使うのだから
不衛生じゃない程度に片付いたら
あとは住まい手が
何とかしてくれるだろうと期待して…(笑)(笑)

2件目

さて、
もう一方のよそ様の家。

こちらも、
家主様がおられなくなって、
まだ1年たたない。

そのお家の離れを
たけふぁむがお借りすることになった。

きちんと手入れされた道具がたくさんあり、
それらも使ってよいとのご許可をいただき、
ありがたいことこの上ない。

でも書類関係は
さすがに他人が判断できない。

「これは絶対いらないだろうな~」と、
いうようなものまで、
すべて箱詰めして母屋へ。(^^ゞ

出てきたごみは
立ち会った親戚の方が処分してくださった。

・・・とまあ、
同じような作業を
ここ10日ばかり、
2か所で繰り広げてきたわけ。(笑)(笑)

もちろん合間には、
たけふぁむの山仕事も。

私の美文字教室や、
新しいグループ講座の準備も。

先月末に生まれた孫がいて、
娘が退院してきたから、
夜には夜泣きの付き合いも!(笑)(笑)

何とも「生きてる感」たっぷりの
充実した日々だ。

あ~!
今日はメルマガ書く時間が取れてよかった\(^o^)/

という、
武内の最近でした。

25日までは開講特別価格です。
もしあなたもPC音痴を脱却したいとお考えなら、
詳細だけでも覗いてみてね~

3月25日を過ぎたら、
値段は変わります。
あしからず。m(__)m

迷ってるなら、今のうち!(*^^)v

【追伸】

え?なに?
たけふぁむって何のことかって?
たけふぁむをご存じないあなたは
コチラも見てくださいね。

この動画、
現在180万回も再生されてます!(@_@)