何事もキモチ次第で・・・(笑)

ここのところ一時的に
大家族化している我が家。(^^♪

老人ホーム&保育園みたいで、
大変なことも多い。(苦笑)

そんな折に外から、
私の行き届かない部分を
指摘されたら悲しくなる。

逆に、
助けてくれる人があると、
勇気をもらえたりする。(#^^#)

キモチというのは正直なもので、
悲しくなると体調不良を起こすし、
助けられると元気がでる。

・・・正直すぎて笑えちゃうよね?(笑)

さて、キモチ的に元気が出ると、
いいことがくる。

お米が高騰する中、
今年のお米ができてきて、
売ってくれる人が現れたし。(*^^)v

ただいまの大所帯での
我が家のお米事情は、
農家が気の毒がってくれるほど!(^^ゞ

ここしばらく私が不調で、
たけふぁむクラファンのお知らせが
滞りがちだったんだけど、

(この時期に発信の手を緩めるなんて、
ありえないじゃん?)

でも、
助けてくれる人は現れる!(*^^)v

「スマホもろくに使えないから
クラウドファンディングなんてわからんよ~」と、
直接お金を送ってきてくださったり。(^^♪

心にゆとりがない時には
何もかも思うようにいかなくなるけど、

ちょっとだけ
ゆとりができたら
それだけで、前に進み始めるもんだな~と
改めて感じる。

やっぱり、
物事を前に進めるコツは
心のありようなんだと
改めて思っている今日この頃だ。(*^^)v

私たちの頑張る理由とは?

なぜ、
こんなに私たちは頑張るのか?
それは、社会課題を解決したいから。

字のコンプレックスで悩む人を
悲しみから引き上げるのが私の仕事。

今、新しく仕組みを作っているから、
美文字のほうはあと数か月、
待っててくださいね?(#^^#)



そしてたけふぁむの仕事は、
過疎化していく中山間地域の活性化と、
竹やぶ問題の解消。

そうそう、これこれ!\(^o^)/

ということが最近あり、
ブログにも書いたところ。

たけふぁむのブログを見てくださいね。(#^^#)
あなたにもきっと分かるはず。


そして、ご賛同くださるなら、
クラファンを世間に伝えるお手伝いこそが、

あなたにもできるとてもとてもありがたい、
ご支援です。

どうぞ拡散をお願いいたします。

たけふぁむのクラファンは、
こちらです